今にも崩れそうな本棚の下で

漫画の感想を書いたり書かなかったりします。

タイトル

接続詞で始まるタイトル(メモ)

それから(夏目漱石)(1909) そして誰もいなくなった(1939) だから そっと おすみなさい(1984) さらばその歩むところに心せよ(1959)*1 そして、神戸(1972) でももう花はいらない(1973) そして3人が残った(1978) そして、昼下がり(1979) た…

若おかみは小学生!みたいなタイトル(メモ)

前回の記事を最新記事にしておかないために更新。 若おかみは小学生!みたいなタイトルの羅列です。 「(属性)は(属性)」という縛りで調べていたんですが、途中で自分でもレギュレーションがよく分からなくなってきたので、そこら辺は曖昧。 調べ方は、そ…

命令形タイトルの歴史(メモ)

気になったので思いついたものとパッと調べて出てきたものを羅列しました。 おのがものを取りて行け(1724)(曲) 全地よ、神に向かいて歓呼せよ(1730)(曲) 見よ、主は輝く雲にうち乗り(1751)(賛美歌) 行け、怒りにかられて(1765)(曲) 俺の尻を…

「とある魔術の禁書目録(インデックス)」のように漢字にカタカナのルビを当てるタイトル

とある魔術の禁書目録(インデックス)、ロクでなし魔術教師と禁忌教典(アカシックレコード)など、漢字に英語的なルビをふる当て字のタイトルの作品、多いですよね。 気にはなっていたのですが、同じように気にしている人がいたので、この際、歴史をたどっ…

「半沢直樹」に「涼宮ハルヒ」なぜ漫画・ドラマ・ラノベのタイトルには人名が入りやすいのか

1 はじめに 2 タイトルに人名が入っている主な文学・小説・漫画・アニメ・ドラマなど 3 必ずしも人名タイトルは最近だけのものではない 4 実在する人の名前と実在しない人の名前 5 人名に意味がある場合 6 人名が(ほぼ)置き換え可能なもの 7 ヒット…

タイトルが印象的・秀逸な漫画

インパクトがあったり、素晴らしいと思うタイトルの漫画を挙げてみます。 声に出して読みたい ・デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(浅野いにお) ・神の左手悪魔の右手(楳図かずお) ・ボボボーボボ・ボーボボ(澤井啓夫) ・断裁分離のクラ…

「◯◯(人名)は××ない」式のタイトルの歴史

「かぐや様は告らせたい」を読んでいて思いついたのですが、「◯◯(人名)は××」、特に「◯◯(人名)は××ない」式のタイトルの作品は、かなり多いような気がします。 いったたい何が元祖で、何をきっかけに流行したんでしょうか。 思いついたもの、調べてみつ…